ヨハネの第一の手紙 2:29 - Japanese: 聖書 口語訳 彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。 ALIVEバイブル: 新約聖書 救世主はいつも正しく生きた。だから、口だけではなく、行動がともなっているのを見れば、誰が本当のイエスの従者なのかが分かる。 Colloquial Japanese (1955) 彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。 リビングバイブル 私たちは、神が正しい方であり、正しいことだけを行われると知っています。ですから、正しい行いをする者はみな、神の子どもだと判断できるのです。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 あなたがたは、御子が正しい方だと知っているなら、義を行う者も皆、神から生まれていることが分かるはずです。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) キリストはいつも正しく生きた。だから私たちも口先だけではなく、行動がともなっているのであれば、その人は神の子供であると言えるのだ。 聖書 口語訳 彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。 |
ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は、その豊かなあわれみにより、イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、それにより、わたしたちを新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、
キリストも、あなたがたを神に近づけようとして、自らは義なるかたであるのに、不義なる人々のために、ひとたび罪のゆえに死なれた。ただし、肉においては殺されたが、霊においては生かされたのである。
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。